実績
LPGA ステップアップツアーかねひで美やらびオープン事務局業務
2019/10/14
昨年は台風の影響により、競技不成立となったこの大会。
※エキシビショントーナメント(非公認競技)は実施
今年は天候に恵まれ、3日間合計3,126名のギャラリーの入場者数を記録しました。
弊社は大会運営・ボランティア本部運営などを担当させて頂きました。
ボランティア業務はギャラリー関係・競技関係など様々ありますが
ボランティアの皆様がいるからこそトーナメントは成り立っていることを改めて感じました。
ご参加いただきました、ボランティアの皆様ありがとうございました。
来年もより良い大会運営を目指しますのでぜひ来年もご協力のほど宜しくお願い致します。
現場名 | LPGA ステップアップツアー かねひで美やらびオープン |
---|---|
イベント日程 | 2019年10月10日(木)~12日(土) |
アマチュアゴルフワールドカップ2020運営《オープン予選》
2019/10/14
アマチュアゴルフワールドカップ2020《オープン予選》
■会場
九州予選:10月1日:ザ・クラシックゴルフ倶楽部
近畿予選:10月2日:小野グランドカントリークラブニューコース
中部予選:10月4日:東名古屋カントリークラブ西コース
東北予選:10月7日:仙台ヒルズゴルフ倶楽部
関東予選:10月8日:鶴舞カントリー倶楽部東コース
オープン予選が無事に終了し、地区決勝進出者が決定致しました。
アマチュアゴルフワールドカップは、JGA/USGAハンディキャップを用いて、
アマチュアゴルファーが平等に戦える大会です。
日本代表になった際は、日本代表選手として日の丸を背負って世界で戦っていただきます。
ちなみに日本代表は、過去2年連続優勝しています!!
次回は、11月5日(火)に開催される北海道・東北の地区決勝です。
現場は、ほど良い緊張感で運営側の私たちも緊張感を味わいながら運営させてもらってます。
現場名 | アマチュアゴルフワールドカップ2020《オープン予選》 九州予選・近畿予選・中部予選・東北予選・関東予選 |
---|---|
イベント日程 | 2019年10月1日(火)・2日(水)・4日(金)・7日(月)・8日(火) |
HONMA APPAREL 2019 FW コレクション
2019/09/27
シックでリッチな大人の為のラグジュアリーラインの『BLACK LINE』
本気のゴルファーを応援するスポーツラインの『RED LINE』
アパレル担当デザイナーにコンセプトや素材、こだわり等を紹介していただきながらの
ファッションショーを開催。
会場は、「HONMA ブランドの情報発信店舗」と位置づけられている新橋銀座店。
ご招待された女性に、HONMA APPRELの魅力に触れていただきました。
現場名 | HONMA APPAREL 2019 FW コレクション@本間ゴルフ 新橋銀座店 |
---|---|
イベント日程 | 2019年9月26日 |
第2回ラウンドレッスン会
2019/09/26
2019年4月から千葉・市原エリアでゴルフスクールを開校しました、
レッスンプロの平塚とも幸です。
先日、第2回目のラウンドレッスンをブリックandウッドクラブにて開催しました。
前回は5名。今回は3名の方にご参加頂きました。
スタート前に普段練習場では出来ない芝の上からのアプローチ、パターのレッスンをしてからのラウンドレッスンを行いました。
ラウンドもスイングはもちろん、傾斜地への対応、考え方などをアドバイスしました。
今回は天気も良く参加者皆さん楽しんで頂いてる様子でした。
ゴルフは楽しんでやるのが一番ですね!!
現場名 | 平塚とも幸第2回ラウンドレッスン会 |
---|---|
イベント日程 | 2019年9月25日 |
ラグビーワールドカップ2019 日本大会公認チームキャンプ受入れ
2019/09/23
2019年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、公認キャンプ地の長門市にラグビーカナダ代表チーム選手及び関係者スタッフが9月12日から22日まで滞在しました。
ラグビーカナダ代表チームの事前・公認キャンプ受入れ準備等に係るカナダとの事前交渉(通訳・翻訳を含む)や、滞在期間中のチームスタッフ及び長門市世界大会等キャンプ招致委員会との連携及びアテンド業務を遂行しました。滞在期間中、ラグビーカナダ代表選手は、地元長門市民との交流を積極的に行い、公開練習や浴衣を着て懐石料理を食べたり、稲刈り、そば打ち、温泉、地引網み等、様々な体験をしました。特に、地元小学校の運動会にもサプライズで登場し、子供たちと綱引きをしたり、たくさんの思い出を作りました。私自身、初めての海外旅行がカナダ、本籍が長門市、という個人的な巡りあわせもあり、特別な思いを抱きながら、業務を行いました。地域活性化及びグローバルな人材育成というテーマに、ラグビーを通して地域とともに取り組み、事前・公認キャンプの期間中、非常に学ぶことも多かったです。
「4年に一度じゃない。一生に一度だ。- ONCE IN A LIFETIME」、というラグビーワールドカップ2019™日本大会公式キャッチコピーを踏まえて、今回の業務に取組むことができたことは、人生において素晴らしい経験となりました。
https://nanavi.jp/news/10139/
ながと観光なび《ななび》
現場名 | ラグビーワールドカップ2019 日本大会公認チームキャンプ受入れ 準備に係る、カナダラグビーとの交渉(通訳・翻訳を含む) |
---|---|
イベント日程 | 2019年9月12日~22日 |
ANAボランティア本部運営
2019/09/16
ANAボランティア本部を担当させていただきました。
弊社では、事前募集・ご案内・当日のオペレーションをさせていただきました。
北海道の方々は、優しく、毎日楽しく仕事をさせていただきました。
ご参加いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願い致します。
現場名 | ANAオープンゴルフトーナメント |
---|---|
イベント日程 | 2019年9月12日~15日 |
柏ゴルフフェスタ大会事務局
2019/08/27
今年で4回目を迎える柏ゴルフフェスタの運営をさせていただきました。
柏をゴルフで元気に!!をコンセプトに、チャリティーゴルフ大会・スナッグゴルフ大会・スナッグゴルフ体験の他、
ヤマト運輸による親子安全教室・山崎製パンによる親子サンドイッチ教室など
毎年イベント盛りだくさんの内容で開催されております。
毎年天候に悩まされていましたが、今年は雨に降られることなくイベントが終了しました。
笑顔のたえないイベントで今年も楽しく運営させてもらいました。
現場名 | 柏ゴルフフェスタ |
---|---|
イベント日程 | 2019年8月26日 |
HOKKAIDO meijiカップボランティア本部運営
2019/08/12
HOKKAIDO meijiカップのボランティア本部運営をさせていただきました!
北海道なのに大会期間中猛暑日が続きましたが
延べ約800名を超えるボランティアの方々にご参加いただきました。
写真に写っている方はその中のごく一部です!!
多い方は一週間のうち5日間参加されている方もいます!
大会の裏で支えている、縁の下の力持ちです!!
現場名 | HOKKAIDO meijiカップ |
---|---|
大会日程 | 2019年8月9日~11日 |